JSGCS 一般社団法人日本消化器がん検診学会東海北陸支部

地方会

地方会のご案内

第54回東海北陸地方会  演題登録はこちら ※演題募集(一般演題)を締め切りました。

会  長
清水 雅仁(岐阜大学大学院医学系研究科 消化器内科学)
挨  拶

 がん診療においてもっとも重要なことは「早期発見」であり、エビデンスに基づいた適切ながん検診はその根幹を成します。本邦の消化器がん検診体制は大きな発展を見せてきましたが、受検率の向上などまだまだ取り組むべき課題は残されています。また医療が高度化する一方で、検診や予防医学に割ける資源は限られており、より低侵襲で感度・特異度の高い効率的な消化器がん検診システムを構築するためには、行政、健診・検診施設、医療機関、多職種間の密接な連携がさらに重要になってきます。今回の第54回日本消化器がん検診学会東海北陸地方会は「地域社会における消化器がん検診の現状と展望」をメインテーマとしました。本学会における発表や討論が、消化器がん検診における各地域や施設の現状・課題を整理し、消化器がん患者の死亡数を減少させるための展望を開く貴重な機会になれば幸甚です。本会が盛会となりますよう、多数の演題応募とご指導・ご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

第54回日本消化器がん検診学会東海北陸地方会
会 長 清水 雅仁
(岐阜大学大学院医学系研究科 消化器内科学)

会  期
会  場
岐阜市文化センター
(岐阜県岐阜市金町5丁目7−2 TEL: 058-262-6200)
開催方法
現地開催
参 加 費
(会員・不課税) 医師3,000円・医師以外2,000円
(非会員・課税) 医師 3,000円(税込(10%)272円)
医師以外 2,000円(税込(10%)181円)
テ ー マ
「地域社会における消化器がん検診の現状と展望」
プログラム
【第1会場】

一般演題(第1会場 08:45-10:23)

一般演題Ⅰ 内視鏡
座長: 中畑由紀(朝日大学病院 消化器内科)

一般演題Ⅱ 放射線
座長: 高木信吾(ぎふ総合健診センター)

一般演題Ⅲ 肝胆膵
座長: 長屋寿彦(東濃厚生病院 消化器内科)

特別講演(第1会場 10:30-11:10)

「消化器がん検診の現状と課題」
演者: 金岡 繁(浜松医療センター消化器内科)
司会: 丹羽康正(愛知県がんセンター)

教育講演(第1会場 11:15-11:55)

「ピロリ未感染時代にむけた胃がん検診のあり方」
演者: 草野 央(北里大学医学部 消化器内科学)
司会: 廣岡芳樹(藤田医科大学 消化器内科学)

ランチョンセミナー1(第1会場 12:05-12:55)

「腸内細菌検査の消化器がん検診における可能性」
演者: 服部昌志(医療法人山下病院)
司会: 安田一朗(富山大学)
共催: ミヤリサン製薬㈱

医師研修会(第1会場 13:05-16:05)

「がん検診の現状と新たな取り組み」

司会: 宮原良二(藤田医科大学 消化器内科学)
魚谷知佳(石川県予防医学協会)
  1. 「胃がん検診の精度管理と連携について」 
  2. 演者: 西川真太郎(岐阜県 健康福祉部)
  3. 「大腸CT(CTC: CT colonography)について」 
    演者: 富松英人(岐阜赤十字病院 放射線科)
  4. 「総合健診のビックデータからみた肝疾患」
    演者: 大洞昭博(朝日大学病院 消化器内科)
  5. 「かかりつけ医から始まる膵癌早期診断 :検診の可能性を見据えて」 
    演者: 山田玲子(三重大学医学部附属病院 消化器・肝臓内科)
  6. 「福井県における全県下統一対策型胃内視鏡検診システム について」 
    演者: 山崎幸直(福井赤十字病院 消化器内科)
  7. 「大腸がん検診の現状と課題解決に向けた取り組み」 
    演者: 服部昌和(福井厚生病院 消化器・一般外科)

【第2会場】

第21回超音波研修委員会(第2会場 08:45-10:15)

特別講演「肝悪性腫瘍診療における検診腹部超音波検査の役割」(08:45‐09:30)

演者: 石津洋二(名古屋大学 消化器内科)
司会: 大野栄三郎(藤田医科大学 消化器内科学)

教育講演「肝腫瘤の超音波検査における観察ポイント」(09:30-10:15)

演者: 杉山博子(藤田医科大学病院 臨床検査部)
司会: 笹木優賢(藤田医科大学病院 臨床検査部)

ランチョンセミナー2(第2会場 12:05-12:55)

「最新の消化器がん検診 ー胃内視鏡検診と超音波検査の現状と展望ー」

演者: 井深貴士(岐阜大学 光学医療診療部)
小川定信(大垣市民病院 形態診断室)
司会: 足立政治(西濃厚生病院 消化器内科)
共催: 富士フイルムメディカル㈱
演題募集

募集期間

2025年7月4日(金)正午~2025年
8月4日(月)正午まで
8月20日(水)正午まで延長しました

募集内容

一般演題(口演)を公募いたします。

応募方法

応募期間内にページ下の【演題登録】ボタンより演題登録を行ってください。

【利益相反(COI)について】

利益相反の有無を申告の上、利益相反「有」の場合はCOI申告書の原本(コピー不可)のご提出をお願いいたします。

【倫理審査について】

「JSGCS演題登録時Medical ethics申請」に基づいてご応募をお願いいたします。
詳細はhttp://www.jsgcs.or.jp/about/rinrishinsa/index.html をご確認ください。


【演題登録の際の注意事項】

演題名  文字数60字以内
抄録本文 全角800字以内(図表・写真等の登録不可)にてご登録ください。
筆頭演者は必ず発表者としてください。
共同演者:最大19名まで(発表者を含めて20名)
所属機関名:最大10施設まで

その他

自動返信メールが届かない場合は登録されたメールアドレスに誤りがある可能性がございます。運営事務局までメールにてお知らせください。応募演題の採否および発表形式に関しましては、運営事務局に一任とさせていただき、結果を運営事務局よりE-mailにてご連絡いたします。採否通知は、演題締切後1か月程度で運営事務局よりお送りする予定です。

お問い合わせ

株式会社セントラルコンベンションサービス
第54回日本消化器がん検診学会東海北陸地方会 運営事務局
担当:横川智也
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-19-28
TEL: 052-269-3181 FAX: 052-269-3252 E-mail: jsgcs54@ccs-net.co.jp


第55回東海北陸地方会

会  長
中川 勇人(三重大学消化器・肝臓内科)
会  期
2026年12月5日(土)
会  場
ウインクあいち 5F 小ホール 1・2